専門知識豊富なチームが
定期的な消防用設備点検を行います
いつ火災が発生しても確実に作動する状態でなければならない消防設備は、日頃から適切な維持・管理が行われている必要があります。そのため、消防用設備等には定期点検が必要であり、その結果を消防長や消防署長に報告することが消防法によって義務付けられています。規模や用途によっては、消防設備士又は消防設備点検有資格者に点検させなければならない消防用設備等もあります。
点検の対象施設
特定防火対象物不特定多数の人が利用する施設
- 延べ床面積が1000㎡以上
- 特定用途が3機以上の階または地階にある
- 避難経路となる屋内階段が一つ
- 例えばこんな建物
-
- 百貨店
- 旅館・ホテル
- 飲食店
- 映画館
- 老人施設
- 病院
- 駐車場
非特定防火対象物決められた人が利用する施設
- 延べ面積1000㎡以上で消防長又は消防署長が火災予防上必要があると認めて指定するもの
- 特定用途が3機以上の階または地階にある
- 避難経路となる屋内階段が一つ
- 例えばこんな建物
-
- 工場
- 各種学校
- マンション・アパート
- 病院・福祉施設
- 図書館
- 事務所
- 車庫
点検対象の消防設備
消防設備
- 消火器、水バケツ、水槽、乾燥砂、膨張ひる石または膨張真珠岩
- 屋内消火栓設備
- スプリンクラー設備
- 水噴霧消火設備
- 泡消火設備
- 不活性ガス消火設備
- ハロゲン化物消火設備
- 粉末消火設備
- 屋外消火栓設備
- 動力消防ポンプ設備
警報設備
- 自動火災報知設備
- ガス漏れ火災警報設備
- 漏電火災警報器
- 消防機関へ通報する火災報知設備
- 警鐘、携帯用拡声器
- 手動式サイレン、非常ベル、自動式サイレン、放送設備 など
避難設備
- 滑り台、避難はしご
- 救助袋
- 緩降機
- 避難橋その他の避難器具
- 誘導灯及び誘導標識
電気設備
- 非常電源専用受電設備
- 配線
- 蓄電池設備
- 燃料電池設備
- 自家発電設備
その他
- 防火防煙設備
- 排煙設備
- 連結散水設備
- 連結送水管
- 非常コンセント設備
- 無線通信補助設備
消防用設備点検を行うタイミングは?
機器点検6ケ月に1回
機器点検では、6ヵ月に1回、消防用設備等の設置状況などに関して、損傷の有無などその他外観から判断可能な事項の確認を行います。
総合点検1年に1回
消防用設備等の全部もしくは一部を作動、または使用して、消防用設備の総合的な機能を確認する総合点検を1年に1回実施します。点検の内容は消防用設備等の種類に応じて異なります。
甲賀防災システムが
選ばれる理由
消防設備、防火に関する専門家が在籍。質の高い点検を行っています。
設備点検から、災害の備蓄、防災用品の販売まで幅広くサポート。
無駄なくコスト削減が可能。お客様へ『安心と安全』をお届けします。
事業内容一覧
-
消防設備工事
消火器や火災報知器などの消防設備の新規設置や、老朽化に伴う交換工事もお任せください。
-
消防用設備点検
消防用設備の点検・報告書作成から消防署への報告書提出・説明まで、スピーディーに対応いたします。
-
防火対象物点検
火災予防体制や、火災が発生した際の消火活動に必要な事項を点検します。
-
防災管理点検
消防設備点検とは別に、火災が起きた際に避難できる環境であるか等を点検します。
-
自家発電設備点検・
負荷試験停電時に消防設備へ電気を供給できるように、試験を行います。
-
特定建築物
定期調査病院や劇場など、多くの人が集まる大きな建物の周辺の地盤や建物の不具合を調査します。
-
建築設備検査
給排水や換気、排煙設備など建物内の設備を重点的に点検します。
-
防火設備検査
平成28年新設の検査。大型施設での火災による死亡事故、被害拡大を防ぐ為の点検です。
CONTACT US
お気軽にご相談ください。
0748-69-5646
受付時間:9時00分~18時00分